発達検査
発達検査受けてきました。
よく言われるk式とかの説明もなく、ただ心理検査と書かれてた。
結果は来月・・・。
さてキーロ、部屋に入ってすぐ他におもちゃがあると思ったのかきょろきょろし、
椅子に座ってーと言われ、渋りつつ検査開始。
今までやったような検査をもう一度するみたいな感じで、
三つコップを並べて犬のおもちゃをひとつに隠し、犬はどこいったかなー?(できた)
積み木を積んでみてねー(できた)
線を描いてみてー(うろうろする)
はさみはどれー?(うろうろする)
箱の上に車のおもちゃを置いてください(スルー)
先生が言ったあと真似して言ってね~(スルー)
などなど、こんな感じでやっていましたが、まあとにかく興味のない事にはここに座りたくないと抜け出し、ジュースをくれと母のカバンをあさり、
座るように促すも聞き入れず癇癪。
ちょっと気が向けばやるけど、ちゃんとやれたのは最初の5分くらいじゃなかったかな・・
もう絶望しかないこの感じww
そして案の定、カードに描かれてる犬はどれー?車はどれー?と、これはなに?系のやらなささ!
断固としてやらない理由を知りたい。(家だと機嫌が良ければ指を指すし、答えてくれる)
ああ、きっとこれがこだわりなのかな・・・
そんな感じでキーロにとってはとってもつまらなかったであろう発達検査。
結果を聞く前に知的障害だなこりゃ、と母は諦めてます。(まだあきらめてなかったのかというw)
最近のイヤイヤが可愛く思えなくなってきてやばいです。
身長も高いせいで大きく見られるし、実際もう3歳だしw、電車であーでもないこーでもないと癇癪起こされたり、ちょっとした指示すら拒絶されると
普通の子が欲しかったってしみじみ思う。
なにもかも反抗されて、知的すら遅れてて、更には自閉かー
そんな時、同じ発達障害系の大人の方から「子供を泣かせるんじゃないよっ」(延々ぶつぶつ言ってる) とか言われ、真顔で「ハア?」と聞き返してしまった余裕のなさww(聞き返して目を見つめたら黙った不思議)
なんか以前もこんな感じの人に「うるさいから泣かせるな!こいつめ、こら!」とか言われて親子ともにきょとんとしたことあったなあ。
ちなみに泣いてたのではなく癇癪で怒って叫んでた時だった。
外では早く気付いてあげれたし良かったです、前向きにいきます。とか言ってるけど
全然そう思ってないし事あるごとに凹んでるわ。
ポジティブになりたい。